-
-
人生までもが変わる鮫島式免疫力アップ
2019/10/4
StockSnap / Pixabay 免疫力アップ力が上がると人生がかわるのですか?謝謝 先生そうなのです。それほど免疫力アップが影響してくるのです。分かりやすく教えるね。 今日は、鮫島式免疫力アッ ...
-
-
『病は氣から』ってほんと?
2019/10/2
cuncon / Pixabay 『病は氣から』と言われていますけれどそれって本当ですか?謝謝 先生昔から言われていますよね。どういうことか分かりやすく教えるね。 私たちは、その言葉を何となく 知って ...
-
-
長生きするために徹底したい体調管理5つの秘訣
2019/1/21 体調管理
体調不良をきっかけに気持ちまで沈みがちになってしまったり、体力の衰えにショックを受けたり、加齢に伴う変化を受け入れるのは難しいですね。 中高年になると、日常生活の中で体の衰えを実感することが増えてきま ...
-
-
免疫力を高める方法として使える!自律神経を整える5つの方法
2018/12/19 免疫力 高める 方法
日常生活で感じるちょっとした体調不良、仕事や家事に支障がない程度であれば、特に対処せずにそのままにしてしまいますね。 このちょっとした体調不良の陰には、自律神経の乱れや免疫力の低下が潜んでいて、命に関 ...
-
-
老化とは?気付かず進行する老化を止める方法
2018/12/3 老化とは
疲れやすくなった、白髪が増えた、そんな内面や外面の変化に、年を取ってしまったなと感じることはありませんか。 老化とは誰にも平等に訪れる現象ですが、実はこの老化は生まれた時からすでに始まっているというこ ...
-
-
風邪を引くことが多い人の5つのNG生活習慣
2018/11/22 風邪を引く
大きな病気はあまりしないのに、風邪を引くとすぐに寝込んでしまう、またなかなか治らないといったことを繰り返してしまう風邪体質は辛いですね。 その一方で、同じ環境にいて周りはみんな風邪を引いているのに、全 ...
-
-
老化や病気を引き起こす酸化を撃退する抗酸化作用のある食べ物5選
2018/11/8 抗酸化作用
最近鏡を見る度に、増える白髪やしわに思わずため息をついてしまった、他の人の顔が気になるということが増えていませんか。 体に表れる様々な老化のサインは、実は加齢だけではなく、体の酸化が原因で起きていると ...
-
-
体調が優れないなら食べるべし!元気を取り戻せる5つの食べ物
2018/10/25 体調が優れない
体調が優れない時の食事は、かえって症状を悪化させてしまいそうですね。 元々体には病気や体調不良の原因となる物を排出する働きがありますが、病気や体調が悪い時に全く食事をしないことは、かえって症状を悪化さ ...
-
-
睡眠改善できる体内時計リセットと生活リズム改善のポイント
2018/10/10 睡眠 改善
しっかり寝ているのに、昼間眠くなって仕事に集中できない、また栄養に気をつけて毎日食事をしているのに体が重い、そんなことが続くと何か病気にかかっているのかと心配になりますね。 実はこのすっきりしない感覚 ...
-
-
ストレスと免疫力の関係とは?心身とも健やかに過ごせるストレス管理のコツ
2018/9/24 ストレス 免疫力
職場に家庭、ご自身の老後の心配など、何歳になっても尽きないストレスや悩みの種、本当に嫌になりますね。 慢性的なストレスは、うつ病など精神疾患の原因になるだけではなく、免疫力の低下を招き、様々な病気のリ ...